以前、DYS: Translationsというところから、翻訳しない?というメールが来たのを紹介しました。
今回、いっぺん翻訳サービスつかってみようというわけで、お願いすることにしました。
頼んだのは4カ国語。フランス、スペイン、ドイツ、イタリアです。
翻訳を依頼して、PayPalで代金を支払ってから2日程度で納品されました。速くてびっくりですわ。
日本人の方が対応してくれるので安心感があります。
値段も結構お手軽価格で、僕のアプリの説明程度の量であれば一カ国語あたり20ドル程度でやってくれるようです。(分量によって、価格は変動するようです)また、ゲームなどの中身の翻訳もやっているようです。
翻訳の質については、僕がドイツ語とかぜんぜん読めないのでいいのかわるいのか判断しようがないのですが(汗。僕が機械翻訳でやるよりは相当マシだとは思います。
そんなわけで、AppStoreにアプリ出そうと思っている個人の方は翻訳をお願いするといいかもしれません。やっぱ、説明が自国語で書かれているのと英語で書かれているのとでは違いますよね。
“翻訳をお願いしてみました” への 1 件のフィードバック