いつもTableViewCellのロードのコードとかをちまちま書き換えるのがめんどかったり、定形のコードをせっせと探したりするのにたいがいむかついてきた。Twitterでいいのがないか聞いてみたら、師匠 Akamatsuさんからリプライ!
デザインも可愛くてよさそう。これを愛用されているそうです。とりあえず僕は30 Day Trial!
いつもTableViewCellのロードのコードとかをちまちま書き換えるのがめんどかったり、定形のコードをせっせと探したりするのにたいがいむかついてきた。Twitterでいいのがないか聞いてみたら、師匠 Akamatsuさんからリプライ!
デザインも可愛くてよさそう。これを愛用されているそうです。とりあえず僕は30 Day Trial!
最近、自分がどうなりたいのか、自分が何をつくっていくべきか迷う。
やから、元にもどって、僕のコアな部分って何なのか考えてみた。以下ポエムですが・・・
始まりはYoutubeのビデオ
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=3f4MLDFdw8A%5Dこの動画。カノンを弾いている、べつにすごく巧い訳でもないんだけど、心に響くものがあって、感動したんだなー。
何回も見るうちに、この素晴らしさを誰かに伝えたいと思うようになった。僕が感動するものを、一緒に共有してほしい。
このカノンの素晴らしさを伝えたい。
だから僕は自分で弾くことにした。
少し練習してみて、同じ音色が自分の指先から生まれることに驚いた。ピアノまじスゲエ。
でも、僕は楽譜が読めない、読めてもキーとマッピングできない。訓練できっとマッピングできるようになるけど、そこはプログラマー、Computer Aided Musicと行ってみようと思った。
こうして、FingerPianoは生まれた。
そんで、結果的には僕は結婚式で嫁さんにカノンと感動をとどけることができたんだな。僕にとっても素晴らしい経験を、よめさんにとっても素晴らしいプレゼントができた。
結局は僕が面白いと思ったことや、美しいと思ったことを伝えること、感じたことを共有してもらうこと、これが僕のやりたいことなんやと気づいた。
だから、楽しいことやら、便利なことやらを思いっきりやって、それを咀嚼して僕のエッセンスを加えて、再配布することが僕のやるべきことなんだ。
もっと新しいことをしって、できることをじゃんじゃん増やして、そんでミックスしてアプトプットしていく。それで良いんやと思う。
やりたいことを外から見つけちゃいけない。それはやりたいことじゃない。自分の心が感じるやりたいこと、楽しいことに気づかないとあかん。
感動のキャリアとしてがんばりたいと思う。
Tweetie for Mac が美しすぎる。ビデオを見るべし!
http://www.atebits.com/tweetie-mac/teaser.html
即購入です。
こういうの大好き。多少機能がおとってよーが、こういう見た目のがスキです。そしてアニメーションも素晴らしい。アニメーション嫌いな人もいるとおもうけど、Macのアニメーションはあんまり重くないのでよいかと。今まではTwitterPodだったけど、しばらくTweetieにする。
機能はおとってもってかいたけど、Tweetieは相当いいかもしれない。でも、いくつか不満なところがあるかも
いいところ
もだえるデザイン!最高!
Mac MacOS iPod 、そしてiPhone
どれも素晴らしく美しくて、機能的で本当に素晴らしい。
どうやったらこんなデザインができるのか知りたいと思う。
美しいデザインはそれだけでユーザの心をつかむ。熱狂だ〜〜!
そして、Macのソフトには美しいデザインをもったものがある。Windowsの優れたデザインとかそういう次元じゃないデザイン。
僕も作りたくなるわな。こんな美しいものを作りたい!使わなくても持っていたいと思わせるほど魅力的なデザインのソフト、ハードを作りたい!使われなきゃダメだけど
GoogleEarthのサンフランシスコの再現がすごすぎる。ピア39から撮った写真をほとんど同じポイントからGoogleEarthでみてみる。
まずは写真
す、すげえ
ちなみにGoogleEarthはスペースナビゲータを使うとすげえ楽しくなります。買っときました。
でも、GoogleEarth以外使い道ありませんねこれ。
Macを使って思うのはすばらしく「おもてなし感」があることだ。
何にしてもそう。safariの美しさも、ソフトのアイコンも、細かなアニメーションもどれもすばらしい。どれもすごいこだわりを感じる。そして、それは筐体のデザインにもすべてだ。
windowsを使って思うのはデザインのなさだ。
Windowsでは、便利ならどんなソフトでもいれたれーってかんじだけど、Macはそんな感じじゃない。美しいものしかいれたくない
僕の中でMacは漢字Talk7.5だったけど、ぜんぜん違った。
想像以上にMacは進化してた。このWeb世界ではMacへの移行も難しくないし、本当に使える。使いたいOSになっている。
相変わらずバックスペースとデリートはわかれてなかったけどね。