MinouraのV-270とワットマスターがあるので、近似値的ではあるけど、パワートレーニングをしたいなと。
パワートレーニングはとりあえずFTP(Functinal Threshold Power)を求めないことには始まらない。
アンドリューコーガン流のやり方でFTPを求めるやり方。
- ウォーミングアップ 20分
- ウォーミングアップの終わりに、100rpmで公開点ペダリングを1分、休憩1分を3セット
- 5分クールダウン
- メインセット 5分 全力走
- メインセット 10分楽なペース
- メインセット 20分全力
- クールダウン 10分
これでとりあえずFTPが求められるらしい。
全体では、1時間10分かかる。
FTPはメインセットの20分全力の部分の平均ワットを計算して、それに0.95をかけたものがFTPになる。
もちろん結構雑な値になると思うけど、何度もFTPを測るうちに徐々に正確な値になっていくのだと思う。
ちなみにメインセットの5分全力走はVO2Maxのワット測定になる。