今日は知り合いというか、なんというか、お仕事つながりなのですが、PynaPlayというバンドをやっている方がライブをやられるという事で、参戦
この動画は今回の動画ではないけど、場所は一緒。
メンバーの方の自宅?なのかな。素晴らしいお部屋。
アコースティックな音はすごくよかった。ちょっと語彙が足りなくてどう言えばいいかわからないけど。
4人で音を出しているのに、凄いボリューム。バンドってそういうものだけどさ。
あと、いいなと思ったのは有名で誰でも楽しめる曲をやってくれていること。お客さんに楽しませることを主眼にやっていること。
はじめてのチュウが聞けるなんて思わなかったし、「そうだ京都へ行こう」の曲とか、close to youとか、本当に有名な曲をやってくれる。
合間に挟まれるトークも熱を帯びてていい。
CDがでて来てから、音楽はすごく商業的になったけど、彼らがやっているのは商業的じゃなくて、音楽の起源みたいなものを感じた。
文化なのじゃないかと思った。