ビデオ作ったよ。
http://www.youtube.com/watch?v=jwXkOHahn0k
じつは今回はちょっとだけ参加もしたのだ。
僕の新作、カボチャ(仮)。iPhoneをつかったWindController。iPhone 3台で演奏する感じ。
今は三台が独立して動いていてPCに向かってOSCを投げてる。PCがOSC – MIDI変換をしてMIDI音源を鳴らしております。
まだまだこれからですよ!
演奏があんまりにも下手で困ってますけど(汗
最近、自分がどうなりたいのか、自分が何をつくっていくべきか迷う。
やから、元にもどって、僕のコアな部分って何なのか考えてみた。以下ポエムですが・・・
始まりはYoutubeのビデオ
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=3f4MLDFdw8A%5Dこの動画。カノンを弾いている、べつにすごく巧い訳でもないんだけど、心に響くものがあって、感動したんだなー。
何回も見るうちに、この素晴らしさを誰かに伝えたいと思うようになった。僕が感動するものを、一緒に共有してほしい。
このカノンの素晴らしさを伝えたい。
だから僕は自分で弾くことにした。
少し練習してみて、同じ音色が自分の指先から生まれることに驚いた。ピアノまじスゲエ。
でも、僕は楽譜が読めない、読めてもキーとマッピングできない。訓練できっとマッピングできるようになるけど、そこはプログラマー、Computer Aided Musicと行ってみようと思った。
こうして、FingerPianoは生まれた。
そんで、結果的には僕は結婚式で嫁さんにカノンと感動をとどけることができたんだな。僕にとっても素晴らしい経験を、よめさんにとっても素晴らしいプレゼントができた。
結局は僕が面白いと思ったことや、美しいと思ったことを伝えること、感じたことを共有してもらうこと、これが僕のやりたいことなんやと気づいた。
だから、楽しいことやら、便利なことやらを思いっきりやって、それを咀嚼して僕のエッセンスを加えて、再配布することが僕のやるべきことなんだ。
もっと新しいことをしって、できることをじゃんじゃん増やして、そんでミックスしてアプトプットしていく。それで良いんやと思う。
やりたいことを外から見つけちゃいけない。それはやりたいことじゃない。自分の心が感じるやりたいこと、楽しいことに気づかないとあかん。
感動のキャリアとしてがんばりたいと思う。
DREAMING IN STEREO というグループがiPhoneでピアノソロを弾いてます。
そのあとの紹介を見るとどうもMiniPianoみたいです。ワオ!
2:17秒あたりで登場します。
久々のiPhoneネタ。iPhoneのユーザがはたしてどれくらいアクティブなのか知りたいというニーズがあるみたいなので、僕のアプリをダウンロードしている数を久々に公開することにします。ただし、僕のアプリは日本でばっか売れているので、日本のデータだけで推測してみます。
日本 | |
アプリ名 | ダウンロード数 |
MiniPiano(無料) | 201,891 |
FingerPiano(有料) | 46,213 |
予想ユーザ数 | 予想パーセント | |
無料アプリをダウンロードするユーザ | 300,000 ~ 400,000 | 30% ~40% |
有料アプリをダウンロードするユーザ | 60,000 ~ 80,000 | 7%~10% |
日本でのiPhone & iPod Touchのユーザの数は正確にはわからないんだけど、オレオレ予想によると、iPhoneが50万台くらい。iPodTouchが15万台とかでしょうか?iPodTouchの数あまりわからないので、補足してもらえるとうれしい。
そう思うと、75万のうち少なくとも20万のユーザがコンテンツをダウンロードするユーザ
わかんないけど、無料ならダウンロードするぞーというユーザが40万程度いるのかな?全体の30~40%でしょうか。
有料のアプリをダウンロードするユーザは6~8万くらいではないかな?全体7~10%くらいでしょうか。
前回のAppleの発表だとFingerPianoは日本で3番目にダウンロードされたアプリなのでさほどぶれはないような気がする。
だから、日本向けにアプリを作って最強に売れるとしても、115円では480万円くらいがMaxじゃなかろうか。
個人的にはとてもよいけど、企業ががんばるには相当厳しいですね。何度もいわれていることだけど、USに向けて開発をしないといけないでしょう。
Tweetie for Mac が美しすぎる。ビデオを見るべし!
http://www.atebits.com/tweetie-mac/teaser.html
即購入です。
こういうの大好き。多少機能がおとってよーが、こういう見た目のがスキです。そしてアニメーションも素晴らしい。アニメーション嫌いな人もいるとおもうけど、Macのアニメーションはあんまり重くないのでよいかと。今まではTwitterPodだったけど、しばらくTweetieにする。
機能はおとってもってかいたけど、Tweetieは相当いいかもしれない。でも、いくつか不満なところがあるかも
いいところ
もだえるデザイン!最高!