Midiファイルとの戦い

FingerPianoさんの曲はMidiファイルからFingerPianoで読み込みやすく、保存しやすい独自形式に変換しているの。

その変換しているアプリにバグがあって、特定のMidiファイルを正常に独自形式に変換できない。

3つくらい現象があってそれぞれ回避方法はあるのだけれど。

なんとか直そうとしたけれども5年前に書いたものなのと、Midiのビット列を前に苦戦。

1つの現象のバグがさっきやっつけれたのでは無いかと。

神戸へ

UROBOROS TORCHが神戸でも展覧会をするので、協力へ。

僕はプログラムを担当していたのだけど、少し離れてしまった。

展覧会は素晴らしい出来。

http://akamatsu.org/aka/2013/04/21/kobe-exhibition/

5月中はやっているので、是非足をはこんでくださいな。

あと、小学生の頃数ヶ月暮らした神戸の学校とかへ行った。

画像

なかなか坂が多い。というか、上りか下りしか無い。

凄いところに街をつくったものです。しかし、素晴らしい街です。とても新鮮で楽しかった。

画像

ウロウロする

今日はウロウロDay

長浜にいって、ガラス工芸をみた。なかなか素晴らしい作品もおおい。その一方で看板に「てづくり」を押すものが多くてなにそれ、と思うなど。

後は少し某プロジェクトを覗き見る。なんかPushのProvisioningが結構めんどくさい。

XcodeのCommand + クリックで定義へジャンプが素晴らしい。

あと、そんなにプログラミングの経験がない人でもここまでかけることに戦慄するね。知の高速道を実感する。望夫すごい。画像