今回もうみんぴあ大飯マリーナにて、SR-Xを借りてジギングをします。
うみんぴあのSR-Xは今週更新されて、新艇です。
私がはじめてのお客さんのようで、ちょっと嬉しいような気がします。

天候の予報は曇り時々雨。風は強くありませんが、波は60cmの予報です。
マリーナの方曰く、アオリイカが釣れてるよってことです。が、ワタクシ釣り方を知りません。
とりあえず湾口でベイトを見つけたのでサビキです。
なんやら当たって、カマスがホイホイ釣れます。カマスはまだ小さくて良くわからんので10匹くらい釣って移動です。
高手グリでしょう!ということで、高手グリに向かいます。
高手でもとりあえずタイラバサビキで、小物を釣ろうと考えていましたが、来ました。ハマチです。
サビキのラインが細いのでドラグゆるゆるで、なかなか上げられずに楽しみました。

ハマチちゃん釣れたので、高手グリで別の群れがいないか探します。
ですが、高手グリ、他のところの反応があんまり良くないのと、雨が降ってきて、風も少し吹き出したのでハマチちゃんが釣れたところに戻ってきました。
やっぱ実績あるポイントなら反応微妙でも頑張れます。
そしてきました!

サワラ釣れました。100gの鉛ジグです。
この子は結構ひいておもしろかったです。ジグの前後フックをつけていたのですが、フロントフックがフッキングしています。でも、リアフックは無くなっていました。
最初のあたりですごく引いたので、何気に2匹前後に食ったのではないでしょうか。
その後リアフックの子がバレたのかな?と思っています。サワラ2匹目同時釣りになったらおもしろかったのに!
反応がなかなか良いので、同じところを何度か流します。
そんで、またもやヒット。
同じくサワラです。

さてさて、何匹か釣れてから気分が良いですが、雨が強くなってきたので、少し早いですが戻ります。

全体的には結構釣れてよかったです!