冬の日本海、遊漁船に乗ります。
いつも船を借りて釣りをしている同じ海でプロの操船を体験すべく、乗ります。1日一万円と、普通な価格でございます。

7時に出港、30分ほど走ってポイントへやって参りました。
遊漁船は魚探の反応があるところを探します。
反応を見つけたようで釣りを開始します。
船の前の方でヒット!サワラです。
次のポイントへ移動するよってことで、回収していたら私のロッドにも、感あり!

サワラです。ギリサワラと呼んでもいいかも。
とりあえずハマチ釣りに行こうということで、ハマチポイントへ向かうようです。
ポイントについて、釣り始めたらガンガンヒットします。

ハマチがボッコボコに釣れます。なんか10匹くらい釣ったような気がします。食い切れないのでリリースするくらいです。
船の中でガンガンヒットするおかげで、超祭ります。
遊漁船すげぇ。遊漁船同士でどこで釣れているか、バンバン電話しています。

そして、何度かのポイント移動後、祭ったかな?釣れたかな?というフィーリングでまたもサワラきました。
さっきのサワラよりデカイです!75cm、、1.4kgのさわらでした。
遊漁船はすげぇですね。勉強になりました。