美浜、釣りに参ります。

今日も美浜へ釣りに参ります。今回はFast23が取れなかったので、AS21というマルチパーパスな船でまいります。

予報では波は低く、風も午後から少し吹きますが、ほとんど吹かない予報です。

まずは大グリへ向かいます。

50-70mくらいのところを探りますが、魚探に何も映りません。ハマチはどこを泳いでいるのか・・・

友人が根がかりしたようで、なんか頑張って外そうとしますが、根掛かりの割には微妙に巻けます。

タコでした!

後ほど調べると、ムラサキダコ?かな?広がった状態で写真を撮らなかったので、泳ぐ姿は動画でご覧ください

なんにも釣れないので、ゲンザグリというところへ移動します。

ゲンザグリはフグ王国でフグばかり釣れます。

しかし、同じ海域、せっせとジギングしたところ、釣れました。

サゴシです。

全然釣れてなかったのでなんでも嬉しいです。

毎日沢山の船が魚を釣りに出かけます。

釣るのは本当に面白くて楽しいのですが、も大きな魚をもりもり釣ったり採ったりしたら海には何もいなくなってしまう気がします。

動物の絶滅原因はほとんど人間のせいです。人間が食って絶滅する、というのも大型の動物ではよく起こります。

釣りとか、何かを捕獲するのは異常に面白くて、DNAにビルトインされています。

野生の魚を獲るのはいけないことかもしれません。

それでも、釣りに行きたいという気持ちがあります・・・

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中