最近のはやりのポイントへ行きます

日曜日に行ったのですが、楽しくなって日記を書くのを忘れていました。

気温は28度くらい、水温も27度くらいです。ピークより少しだけ水温が下がってきているかもしれません。

今日は初めて泳ぎ釣りをする友達と行きます。

カサゴは相変わらずかんたんに釣れて楽しいです。餌はサバの切り身、最近はオフセットフック、テキサスリグがフッキングしやすいのではないかと思って試行錯誤しています。

なんにしろカサゴを見つけて目の前におとすか、テトラギリギリを垂らしながら泳ぐと勝手に釣れます。

銛に持ち替えてイカをゲットします。イカはとても美味しいことがわかったので、なんとかしてゲットしたいです。

今回もウェットは3mm、ウェイトは5kg、前回よりも浮力があるみたいでちょうどいいくらいのウェイトです。

SUPでエギングしている方がみえて、彼はイカたくさん釣っていました。銛で突くよりエギで釣ったほうがかんたんかもw でも私は銛でもやりたいです。

そして、とても美味いことがわかったイシダイちゃんもゲットします。

イシダイは居る日といない日があるみたい・・・全くいないわけじゃないけれど、大きい子を見かけない日もあります。

それからそれなりに美味いことがわかったボラもゲットします。このボラはかなりでかくて70cmくらいあります。でかいと臭そうだけどどうでしょうか。

この子は前回も前々回も見かけていて、なんかよくわからない魚だなーって思っていました。今回ゲットすることに成功しました。どうもベラの仲間な感じがします。調べるとササノハベラのようです。

夏の終りにはエチゼンクラゲが接岸するようです。漁師さんは困っている的なニュースが有りました。

カワハギはエチゼンクラゲが美味いらしく、食べられまくっています。

栄養価低そうだけど美味しいのかな・・・

なんにせよ今日も大変楽しい海でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中