今年は水晶浜は海開きをするようです。つまり車を停めることができますよってことですね。
ひとまずカサゴちゃんを泳ぎ釣りにて狙います。
餌は鯖の切り身。初めて使いますが、いいらしいです。

バンバン釣れます。そこそこ大きいやつもいます。
去年は釣りする人が少なかったから、育っているのかもしれません。

一番大きかった子はこの子でしょうか。いい引きをしました。
今年はウェット5mmを装備しているので、全然寒くありません。5時間位釣ってました。途中からはもうカサゴは要らないから、どんなお魚がいるか観察していました。
途中、海上保安庁の方が、密猟の取締りをやって見えて、少しお話ししました。わたしはとくに問題のあるものをとってはいないので問題はありませんが、貝をとって見える方がいた?みたいでそちらの方を探して見えるようでした。

そのあと、5時ぐらいから白木漁港を偵察します。
大きめのアジがいないかなぁと。
いたのは鯖でした。サビキで釣ってみます。鯖は初めて釣りますがものすごい勢いで泳ぐので、1匹つくとカゴの中の餌が揺れてぜんぶでちゃいます。
どう食べるのがいいかわからないけど、餌がなくなるまで釣ってしまいました。煮付けとかにしようかな・・・
なんにしても大変面白い1日でした。海は楽しいな。