昼過ぎ位まで、ファクトリオ をプレイしました。今進めているセーブデータはもう400時間くらいプレイしています。
とっくのむかしにクリアしているのだけど、まだまだ改善するところがあって、やりたい事が尽きません。
線路システムは適当に作ったので、たまにデッドロックします。
やはり、一方通行の複線に変更しないとどうしてもデッドロックすることがあります。
その辺りを考えつつも、まだ資源の輸送方法についてどのような構成をとるか悩んでいます。
昼くらいになると息子1号2号がテラリアをプレイしたいというので、しばしMacをお貸ししました。
いつまでもお貸しすることはできないので、彼らにもPCが必要だと思います。
夕食には庭でバーベキューをしました。
いつもはナラの切炭を使うのですが、もっと安い桜の炭が備蓄されていたのでそれを使います。
やはりナラよりも香りがイマイチです。火持もあまり良くありません。でも十分な気もします。
お肉は養老ミートで買ってきた、牛の肩ロースです。
肩ロースは少し筋っぽくてなんだかイマイチでした。私はオージービーフのステーキを炭火で焼くのが好きです。やはりそれをしたいなとおもいます。
先々週くらいに買ったテーブルと椅子を初めて使いましたがなかなかいい塩梅です。背もたれのあるベンチは便利なのでもう一脚買いたいと思います。
法律では民間で焚き火を行うことは一応合法ですが、あんまり迷惑にならないように考える必要があるようです。
焚き火とかバーベキューに良さを感じるのは原始的な遺伝的適応を感じます。