神津島観光

伊豆諸島の神津島って島に観光に行った。

神津島には天上山という山がある。571mの山。

この山はなかなか見晴らしがよい山で、水平線が360度見えるような山。山頂は広くて、いくつもピーク的な小山がある。全体的に樹木はあんまり生えていなくてシダ的な草が結構生えてる。山頂には砂漠がある。砂漠といっても体育館くらいの面積が砂で覆われていて、デザートな感じになってる。

海はきれい。赤崎遊歩道というところがシュノーケリングするのにちょうどいい感じになってる。少し入江のようになっていて、波が穏やかでいい。僕が行ったときは小学生の実習?遠足?みたいな一行がきていて楽しそうだった。

神津島は経済規模がとても小さい感じ。街にスーパー(というか雑貨屋?)が2つあるみたい。ひとつしかよってないけど、民家の1Fで幾つかの食料品を扱っている感じ。飲食店も少ない。

調布から飛行機で45分、往復3万円ということでとてもリーズナブルな観光地だったよ!基本何もない島っぽいから小学生にはあんまりおすすめできないかもしれないけど、オッサンは逝ってよし!

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中