無料のシンプルなゲームの立ち位置ってどういう立ち位置なのか考えている。
継続するものなのか、過渡的なものなのか。
カジュアルゲームはコンテンツ自体で収益を上げるわけではなくて広告から収益を上げる。
その規模感は今のところ凄い成長が見込めるわけではないと思う。
オモシロイBlogを書いてAdsenseとかAmazonのアフィリエイトとそんなに変わらない。
カジュアルゲームは個人とか、小さい会社なら回ると思う。
広告のビジネスは今でもテレビが王様だ。
徐々にシフトしているけれど。
それに対してゲーム内でコンテンツを売るのは全然違うタイプの考え方をしている。
いかにゲーム内の数字とかに価値をもたせるか、価値の創造をするか。そういう点に焦点が置かれている。
次のビジネスに繋げられるか、そこが大きな差になると思う。