F-Engineering ツーリング

今日はF-Engineering 主催のツーリングへ。途中 Chiririnのメンバーとなぜか合流。薄墨桜を目指す。

ゆっくりチームだったのに、最後の方はなぜかガンガン走ってるし、帰りも個人TTのようだった。帰り僕はしばらく@tomocinqo にひいてもらった。彼はFTP250Wattsくらいらしい。僕が前を引くのは難しい速度。

IMG_7103

IMG_7092

IMG_7096

ライドには30人くらい集まっていたんだけど、彼らは20-24歳くらいでとても若く感じた。

おっさん(僕)から見たらあまり意味のないことにすごく頑張っていたり、こだわっていたりした。僕も昔はそうだったなと思った。

何が僕をオッサンにしたのか。

オッサンになるのは悪いことばかりじゃないけれど、無駄な勢いが羨ましく感じた。

片方で、そんなことこだわっても社会の役には立たないよとか説教したくなったり。

岐阜の風景は美しくて、僕に前に進む勇気を少しくれた。長くは持たないだろうけど。

ミッションステートメント考えよう。

あと、Sliceのポジションをもっと楽にしなきゃ!今日90kmくらいのって結構大変だし、エアロバーを握ると速いけどポジションに無理がある。前見るの大変すぎる。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中