LEGO萌え

友人の影響でレゴのテクニックシリーズ買ってみた。

とりあえず買ったのはこれ。

クアッドバイク

これちっこいキットなんだけど、この大きさでもかなり楽しい。

これフロントのサスペンションだけど、なんとダブルウィッシュボーン。

リアはリジットだけど、チェーン駆動でエンジンのピストンまで動く。元ラジコン野郎としては胸が高鳴らざるを得ない。

次に買ったのはこれ。

ショベルカー

男の子の夢。動くショベルカー。

中はギアが大量発生。組立ててる途中ですでに何がどう動いてどこに動力が伝わるかわからなくなる。

とりあえずこれを設計した人はすごすぎる。4CHの赤外線コントローラーでキャタピラの左右、砲塔の回転、ショベルの動きが無線でコントロールできる。

すごすぎる。

ちなみに組み立てるのに6時間くらいかかる。

あとはショベルカーとかのパーツを使ってちっちゃい機械づくりが楽しい。

このへんの作例はレゴの大御所、ISOGAWAさんの作品。

虎の巻というPDFで紹介されてる。無料ですごいボリュームなのでぜひチェックして!

※無料ではなく、継続して使用するなら1000円とのことでした。コメントにて教えて頂きました。僕は紙の書籍をGET!

“LEGO萌え” への2件のフィードバック

  1. はじめまして。ISOGAWA氏のサイトをこちらで知りました。ありがとうございます。
    ただ「虎の巻」は無料ではないですよ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中