SRAMバージョンのCinqoをゲット。
MadoneのBB90にくっ付けるにはSRAMのGXPに対応したベアリングが必要。もうちょっと正確にいったら、SRAM用のBBのベアリングの左側だけが必要。
当然ながら、ホローテック2のシャフトとは長さが違う。というか、左側のネジの始まりがGXPのほうが短いみたいで、ホローテック2に突っ込むと、ベアリングに乗っからない。
MadoneのBBベアリングを外すのに少しだけ苦労したけど、マイナスドライバーでガンガン叩いて外した。とりあえずダメージはなさげ。
つけるCinqoさんはこんな感じ。SRAMのRedのギア板っぽい?通販サイトの写真ではギア板がグレーだったんだけど、きたのはBlack。むしろ良い感じ。
クランクはカーボン。
そんなわけで、適当に突っ込んで完了。LiveCyclingにパワー表示機能を追加してテスト。とりあえずそれっぽい出力が出てる。
こいつを元にLiveCyclingにパワートレーニングのための機能を追加してみる予定。
とりあえずはノーマライズドパワー、トレーニングストレススコアあたりを表示したいかな。
ただ、マニアックになってっちゃうからどうユーザーに見せるかは大事だね。
自転車の全体像はまた写真撮る!