iPhoneでSQLiteを簡単に使う

iPhoneは標準でSQLiteのエンジンを搭載しています。Spotlightとかにつかわれているやつですね。

SQLiteのライブラリはCっぽいというか、比オブジェクト指向な感じでイヤです。

こいつを簡単にラップしているFMDBというライブラリがあります。おすすめ

DBをFireFoxの拡張、SQLiteManagerで作って適当にプロジェクトに追加してみたいな感じでやったると非常に簡単に扱えます。

あとはCoreDataとどっちがいいかという感じですが、僕はO/Rマッピングがイマイチ信じきれてないので結局直でSQLをたたく方が好みかもしれません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中