今日はiPhoneミーティングの後、またも観光です。
フィッシャーマンズワーフにいってきました。
僕はユニオンスクエアのそばのホテルに泊まっていますが、そこのへんからケーブルカーがでているのでそれに乗っていくと終点がフィッシャーマンズワーフになります。サンフランシスコはとにかく坂ばっかなので、徒歩では無理だと思います・・・なんでこんなところに大都市をつくってしまったのか謎なほど坂ばっかです。
でもビジュアル的には立体的で素晴らしく良い景色が楽しめます。
フィッシャーマンズワーフには、ショッピングモールみたいなんがもりもりあって、中にはシーフードの屋台もあります。そこでは昨日くったカニが大量にいました。あとはなんかクラムチャウダーが人気みたいです。
39番埠頭にはオットセイ?アシカ?が30頭ほどたむろしています。たまに鳴いたりしますが遠くてよくわかりません・・・
フィッシャーマンズワーフではどうやら船にのってゴールデンゲートブリッジを見に行くツアーがたくさんあるみたいで、僕もそれに乗ってみましたよ〜。結構おっきい船で一時間かけてサンフランシスコ湾?をぐるっと一回りします。
僕が乗ったのは今日の最後の便で、ブリッジにつく頃にはだいぶ日も落ちてきてました。とりあえず風が強くてくそ寒い!だけど、ブリッジは夕日に照らされてとても綺麗でした。これはナイス
ブリッジの反対側にはサンフランシスコの建築が一望できます。
サンフランシスコ湾?にはあのロックで有名な島があります。アルカトラズ島?昔刑務所があったところです。ロックで見たときは結構広そうと思ってたけど、すごいぽつんとした島です。
サンフランシスコ思ったより寒いです・・・あとホテルのWifiがなぜか部屋から使えないのでユニオンスクエアから書き込んでます。寒いよう。