dystranslationsという会社からAppStoreの翻訳の広告がきたよ

昨日、JYProductのメールアドレスあてにdystranslationsという会社から、あなたのアプリの説明とかをローカライズしませんかという広告メールが来ました。

19ドルで一カ国分やっちゃるよとのこと。

まあ、売れるボリュームを考えたら安いものかもしれないですね。

誰か使ってみたらレポートして!

“dystranslationsという会社からAppStoreの翻訳の広告がきたよ” への 1 件のフィードバック

  1. 私の夫がアプリの開発をしており、先日DYS:Translationsを使って翻訳を依頼しました。数日で納品してもらい急ぎの依頼にも対応していただけました。アプリの説明は19ドルでししたが、ゲーム自身をローカライズするとちょっと値段があがりましたが、でも他社と比べると断然安かったです。しかも売り上げが劇的にアップし本当に使ってよかったです。ちなみにDYS:Translationsのサイト内で翻訳したアプリリンクをつけてくれるので、無料で宣伝効果もあります。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中