結局、AppStoreの税金関連の契約をどうしたらいいかわかりません>-<)

先日EINの取得のためにIRSにFAXしたんだけど、ぜんぜん返事がこない。Rejectされているのかなー?

それはそうと、本来僕は個人なので、個人事業者ではなく個人として契約すべきではある。

個人でアメリカで免税(?)されるためにはITINが必要になる。だけども、どうやらこのITINは実際に免税対象となる取得が得られてからはじめて取得できるものらしい。ソースはiPhone Devの掲示版。

そうなると、僕はとりあえずITINの仮番号で登録しちゃって、収入が生じてからITINの申請をすれば良さげにおもってきた。

まあよくわからないけど、これ以上ほかっていても仕方ないので、ITINの仮番号でSS-4をAppleに送りつけてみたよ!

なんか、このへんが個人で開発するひとの障害になる感がするねぇ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中