iPhone用の音作り

iPhoneで再生するSEなどを作る場合は結構レベルを抑えめにしないといけないみたい。シミュレータで再生する分には完全に再現できる音も、iPhoneでは結構音が割れる。ボリュームを下げても割れるので、高いレベルのWaveがはいってくるとなんかクリップするかしているようだ。でもヘッドフォンではきれいに再生されるんだけど。

そんなわけで、55%とかに押さえたWaveを用意してあげると比較的きれいに再生される。なにげに厄介だ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中