AppStoreでアプリを売るためには米国の納税者番号の申請が必要。
ただこれが、全部英語なので結構やっかいだ。僕は個人でやるので「W-8BEN」という書類を書いて郵送すればいいらしい。
んで、iTunes Connectの入力なんだけど、TaxInfoのところに何を入力していいかさっぱりわかんね!
上記の記事によると、個人の場合は 「Taxpayer Identification」に000000000を入力して、SSN or ITINにチェック、9aとCertificationにチェックしてSubmitすればいいらしい。Submitする時に、情報が間違ってないか聞かれるんだが、どうやらここで間違うとiTunesConnectから修正できない??らしい。おそろしい。でもSubmitしちゃった。ええかしゃん。
一応AppleからPDFが送られてきたので、サインして郵送する予定。
あと、BankInfoの方も良くわからん。名前ってカタカナじゃないよな・・アルファベット表記だよな。でも正確な名前を書けって書いてあるけどどうしたもんじゃろ。
*追記
このW-8BENという書類はアメリカに住んでないから、アメリカで課税しないでねっていう書類らしい。そんで米国の納税者番号(ITIN及びにEIN)を持っていない場合には3年毎に更新が必要らしい。しまった!ITINを書いてないよ。ってかITINとってないし。大丈夫なんだろうか。まあ3年くらいしかやらんとおもうからいいっちゃいいんだけどさぁ。かなり心配。とりあえずなにもなしでAppleに送っちゃうか?ITINの申請は2ヶ月くらいかかるようだ。あと代行してくれる会計会社もたくさんあるみたいだけど・・・